足圧師認定校の足圧スクールで足圧を学び、独立開業を目指す門下生を募集しています。
-
少人数(2~3人)での
徹底指導個々のレベルを把握しながら、
行き届いた教育を実践しています。 -
足圧 3級/2級/
1級名人®・達人®指導師
レベルごとに受講できます足圧の基礎からお教えします。
1級指導師は、
在宅での施術が可能になります。 -
日程・講義時間の
調整が可能ですお仕事をされている方は、
夜や休日にでも受講は可能です。 -
一般社団法人全国足圧協会から
認定されました全国足圧協会から
足圧師養成スクールとして
認定されました。 -
他の流派では入れない
安心の福利厚生として、
保険の団体制度を採用足圧マッサージ、足を使った施術による事故、
施設管理による賠償、
弁護士費用や訴訟費用を補償 -
足圧マッサージの
施術を受けられます痩身、ポッコリお腹、
くびれ、二の腕コース等あります。
足圧(そくあつ)マッサージとは?
通常の手技とは違い、この足圧ほぐし流療法は施術者の足の裏の「面」「線」「点」を巧みに使い分けて、相手の身体をほぐしていく療法です。大きい筋肉は「面」でとらえ、小さい筋肉は「線」「点」でとらえるため、殆ど筋肉を傷めることなく凝りをほぐしていきます。
効く足圧マッサージ 足圧ほぐし流ブログ
~微笑みの贈り物~
-
2020.01.24
キックボクシングをしている足圧スクールほぐしま笑の卒業生、韓国の7チャンピオンに勝利 -
2020.01.18
183㎝100キロ超え2名3時間 -
2020.01.02
万葉倶楽部ふとみ銘泉に足圧ほぐし流が
足圧スクールほぐしま笑!師匠プロフィール
足圧スクールほぐしま笑!
代表
薄木 和夫
足圧マッサージとの出会いは2003年。旭川で3級の方に施術をしてもらったのがきっかけです。
もともと明治大学で学生時代、ボクシングをしていたため、スポーツマッサージ等には関心があり、施術も行っていました。しかし、足圧と出会ったときのショックは大きく、北海道でしている人はいるか?と聞くと「いない」。迷わず次の仕事はこれだ、と脱サラいたしました。
そして足圧の色々な流派の先生、カイロは坂井先生、あんま・指圧師の山根先生、筋膜リリースは羊ヶ丘整骨院の上田先生との出会いで、ほぐすことのできる足圧ほぐし流療法を会得できました。
本当にほぐすことのできる足圧マッサージを普及させたいと考えています。
そして、足圧施術者の技術向上と生活の安定・慈悲の施術・社会貢献をわが使命と感じております。
皆さんも、足に職をつけてみませんか?
医学博士からのコメント
藤本 真
「指圧」は「しあつ」で変換できますが「足圧」は「そくあつ」では変換できません。
「そくあつ」の新鮮な響きに興味が湧き受けてみたのです。
足で踏むと聞いて大雑把な手わざという印象だったのですが、是が驚愕の繊細さでした。解剖学を熟知した強弱自在の押圧は安全に速やかに深部に到達して筋肉を緩め、しかもその効果が、格段に「長持ち」するのです。
回数を重ねると心身ともに痛み込みで受け入れますので更に効果が高まります。
施術者自信も足裏が刺激されることで健康に良いばかりではなく 「踏みつけて感謝される」稀有な職業です。
「辛い人に紹介したい、でもあまりのに繁盛すると自分が受けられなくなる。」 という我儘な思いにとらわれています。
「足圧」が「そくあつ」で変換出来る日も遠くないでしょう。